明治大正期の灯台




明治・大正期の灯台

九州南部の明治大正期の灯台は日清戦争後の台湾への航路の為に築造された灯台が多い。残念ながら戦争で初代灯台は破壊され改修されているのは残念である。
一覧

名称 所在地 初点灯日時 築造時構造 備考
佐多岬灯台 鹿児島県佐田町 明治4年10月18日 鉄造八角形 戦争で破壊され昭和25年再建。八角形コンクリート造
鞍埼灯台 宮崎県大島南端 明治17年8月15日 八角形無筋コンクリート造 日本最古無筋コンクリート造り。Aランク保存灯台
三角灯台 熊本県上天草市 明治23年3月 白塔四角形木造 昭和27年3月白塔四角形コンクリート造り灯塔付属舎型に改修。
曽津高崎灯台 鹿児島県奄美大島 明治29年11月 鉄造八角形・白色 台湾への南方航路8灯台の一つ。
津堅島灯台 沖縄県津堅島 明治29年11月 鉄造六角形・白色 台湾への南方航路8灯台の一つ。
釣掛埼灯台 鹿児島県下甑島 明治29年12月15日 煉瓦石造十角形・白色 台湾への南方航路8灯台の一つ。
屋久島灯台 鹿児島県屋久島 明治30年1月10日 円形レンガ造 台湾への南方航路8灯台の一つ。Bランク保存灯台。
伊江島灯台 沖縄県伊江島 明治30年3月 鉄造八角形黒白横線形 台湾への南方航路8灯台の一つ。
戸島灯台 熊本県牛深市 明治30年4月8日 円形石造り Dランク保存灯台
長崎鼻灯台 鹿児島県長島町 明治30年4月 六角形鉄造・白色 昭和52年に六角形コンクリート造に建て替え。
上的島灯台 熊本県天草郡河浦町 明治30年4月8日 円形石造り Cランク保存灯台
戸馳島灯台 熊本県宇城市 明治31年5月10日 円形石造り Dランク保存灯台
寺島灯台 熊本県三角港 明治31年5月10日 円形石造り Cランク保存灯台
五通瀬灯標 熊本県天草郡五和町 明治37年3月20日 円形コンクリート造り。 Dランク保存灯台
細島灯台 宮崎県日向市 明治43年5月10日 六角形レンガ造り。 昭和16年に宮崎県から国に移管・改修、白塔円形コンクリート造り。
湯島灯台 熊本県上天草市 大正5年12月1日 円形コンクリート造。
防ノ岬灯台 鹿児島県南さつま市 大正11年7月15日 八角形コンクリート造。





灯台のロケーション




詳細

 





戻る   トップへ


inserted by FC2 system