東海の明治・大正期の灯台




明治大正期の灯台

この地区の明治期の灯台は絵に描いたように綺麗に等間隔に築造されている。最古の石造:神子元島灯台最古の煉瓦造:菅島灯台我が最初の鉄筋コンクリート造灯台:清水灯台等Aランク保存灯台4基、Bランク保存灯台1基何れもきれいな灯台が100年を超えて存在する。名古屋港の灯台がすでに存在しない又現在も名古屋港入口に防波堤灯台が対で2基あるだけなのはさみしい気がする。





明治大正期の灯台

治期の灯台


灯台名
初 点 灯
築造時灯塔構造
現状構造
所在地
A 神子元島灯台 明治3年11月11日 石造円形 Aランク保存灯台 静岡県下田市
B 石廊崎灯台 明治4年8月21日 木造八角 白塔形・鉄筋コンクリート造 静岡県南伊豆市
O 安乗埼灯台 明治6年4月1日 木造八角形 四角形・鉄筋コンクリート造 三重県志摩市
M 菅島灯台 明治6年7月1日 煉瓦石造円形 Aランク保存灯台 三重県鳥羽市
D 御前崎灯台 明治7年5月1日 煉瓦石造円形 Aランク保存灯台 静岡県御前崎市
J 贄埼灯台 明治18年7月1日 木造灯竿 四角形コンクリート造 三重県津市
I 四日市灯台 明治19年8月1日 四角形木造 廃止 三重県四日市市
E 掛塚灯台 明治30年3月25日 上部鉄造下部コンクリート造 Bランク保存灯台 静岡県磐田市

名古屋港東突堤中央水路
東側灯竿
明治35年6月5日 白色木造灯竿 廃止 愛知県名古屋港

名古屋港東突堤中央水路
西側灯竿
明治35年6月5日 白色木造灯竿 廃止 愛知県名古屋港

名古屋港東突堤頭部灯竿 明治37年11月14日 白色木造灯竿 廃止 愛知県名古屋港
G 名古屋港新開地築地灯竿 明治39年8月20日 紅白横線灯竿 廃止 愛知県名古屋港
N 神島灯台 明治43年5月1日 上部円形下部四角形鉄造 円形鉄筋コンクリート造 三重県鳥羽市
P 志摩小島灯台 明治44年2月25日 鉄造・六角 廃止 三重県志摩市
C 清水灯台 明治45年3月1日 白塔形八角形鉄筋コンクリート造 Aランク保存灯台 静岡県静岡市
K 鳥羽導灯(前灯) 明治45年3月20日 四角形鉄造 六角形コンクリート造 三重県鳥羽市

鳥羽導灯(後灯) 明治45年3月20日 四角形鉄造 四角形鉄造 三重県鳥羽市

大正期の灯台

灯台名
初 点 灯
築造時灯塔構造
現状構造
所在地
F 野間埼灯台 大正10年2月1日 白塔形円形コンクリート造 築造時に同じ 愛知県美浜町
H 四日市港防波堤灯台 大正15年5月 白塔形円形コンクリート造
三重県四日市市







明治大正期の灯台ロケーション図




明治大正期の灯台一覧


inserted by FC2 system